2025.07.01
「蠣殻の うしろに白し 梅の花 」
query_builder
2025/02/01
「蠣殻の うしろに白し 梅の花 」
正岡子規
(牡蠣を食べたあとの殻の後ろに、白い梅の花が咲いている。)
まだまだ寒い日が続く2月。
そんな2月の代表的な和風月名は、
「如月(きさらぎ)」です。
『なぜ「如月」と呼ぶのか?』
よく聞かれる“きさらぎ”の語源説は、寒いので、更に衣を重ねて着るから“衣更着(きぬさらぎ)”になったというもの。
ですが旧暦の2月は、今の暦よりも1か月ほど後になります。つまり、3月頃。次第に暖かく、春らしくなる時期ですから、“衣更着”説は不自然です。
古くは“二月”と書いて“きさらぎ”と読ませていました。のちに“衣更着”という漢字を当てるようになって、このような語源説が生まれたのでしょう
その他にもいくつかの説があります。
有力な語源説としては、陽気が更にやってくるので“気更来(きさらぎ)”という説や、草木の芽がふくらみ出すという意味の“草木張月(くさきはりづき)”が変化したという説があります
【今年は2月2日が節分です】
通常は2月3日が節分になりますが
2025年の節分は、2月2日です。
なぜかというと節分の日付は立春の影響を
受けて変動する為です。
2025年の立春は2月3日であるため、その前日が節分となります。
2月2日が節分になるのは4年振りです
大変好調でしたお正月特別コースも終わり
2月から通常のおまかせコースと
お好み握りになります
今回の鮪は宮城県気仙沼産の本鮪です
素晴らしい鮪で脂のノリも最高でとっても
美味しいです
他にも千葉県銚子産の生のメカジキや
青森県産のメジマグロ(本マグロの幼魚)等を
ご用意して皆様のご来店をお待ちしております
今月も『鮨処くどう』をご贔屓のほど
よろしくお願いします
東京都港区
南青山2-11-15
セピア絵画館2階
📞03-3404-4771
鮨処くどう
#鮨処くどう
#青山寿司
#南青山寿司
正岡子規
(牡蠣を食べたあとの殻の後ろに、白い梅の花が咲いている。)
まだまだ寒い日が続く2月。
そんな2月の代表的な和風月名は、
「如月(きさらぎ)」です。
『なぜ「如月」と呼ぶのか?』
よく聞かれる“きさらぎ”の語源説は、寒いので、更に衣を重ねて着るから“衣更着(きぬさらぎ)”になったというもの。
ですが旧暦の2月は、今の暦よりも1か月ほど後になります。つまり、3月頃。次第に暖かく、春らしくなる時期ですから、“衣更着”説は不自然です。
古くは“二月”と書いて“きさらぎ”と読ませていました。のちに“衣更着”という漢字を当てるようになって、このような語源説が生まれたのでしょう
その他にもいくつかの説があります。
有力な語源説としては、陽気が更にやってくるので“気更来(きさらぎ)”という説や、草木の芽がふくらみ出すという意味の“草木張月(くさきはりづき)”が変化したという説があります
【今年は2月2日が節分です】
通常は2月3日が節分になりますが
2025年の節分は、2月2日です。
なぜかというと節分の日付は立春の影響を
受けて変動する為です。
2025年の立春は2月3日であるため、その前日が節分となります。
2月2日が節分になるのは4年振りです
大変好調でしたお正月特別コースも終わり
2月から通常のおまかせコースと
お好み握りになります
今回の鮪は宮城県気仙沼産の本鮪です
素晴らしい鮪で脂のノリも最高でとっても
美味しいです
他にも千葉県銚子産の生のメカジキや
青森県産のメジマグロ(本マグロの幼魚)等を
ご用意して皆様のご来店をお待ちしております
今月も『鮨処くどう』をご贔屓のほど
よろしくお願いします
東京都港区
南青山2-11-15
セピア絵画館2階
📞03-3404-4771
鮨処くどう
#鮨処くどう
#青山寿司
#南青山寿司
----------------------------------------------------------------------
鮨処 くどう / Sushi Kudou
住所:東京都港区南青山2丁目11−15
セピア絵画館 2階
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.06.16『 紫陽花に 雫あつめ...『 紫陽花に 雫あつめて 朝日かな 』 ...
-
2025.06.01『 青梅に 手をかけて...『 青梅に 手をかけて寝る 蛙(かわず)哉 』 ...
-
2025.05.15『 目には青葉 山ほと...『 目には青葉 山ほととぎす 初鰹 』 ...
-
2025.05.01『 折りし皮 ひとりで...『 折りし皮 ひとりで開く 柏餅(かしわもち) ...
-
2025.04.15『 来しかたや 馬酔木(...『 来しかたや 馬酔木(あしび)咲く 野の日のひかり...
-
2025.04.01「菜の花や 月は東に...「菜の花や 月は東に 日は西に」 ...
-
2025.03.16『 初桜 折しもけふは...『 初桜 折しもけふは 能日(よきひ)なり 』 ...
VIEW MORE