2025.07.01
『野分の夜 書読む心 定まらず 』
query_builder
2024/09/01
『野分の夜 書読む心 定まらず 』
正岡子規
(台風の夜は、風が吹いて家が壊れたり
しないかと不安になり、本に集中ができない。)
秋を徐々に感じる9月になりました。
8月は沢山のご贔屓をありがとうございました。
9月の和風名月は長月(ながつき)です。
秋が深まると日が暮れるのが早くなるため
夜が長い月という「夜長月(よながづき)」が
略されて、「長月」となったといわれています。
新イカ新イクラ新サンマのシーズンが
来ました。
新イカはスミイカの赤ちゃんで寿司ネタでも
超高級なネタで私は寿司ネタで
一番美味しいと思っております。
新イクラは私が得意とする特殊な技法を用いて
作りました最高に美味しいイクラです。
サンマは言わずと知れた秋の味覚の代表的な
逸品ですね。
今年は去年よりも漁獲量が多いと聞きます。
今の時期は生が一番美味しいです。
他にもこの時期の旬の魚が入荷しております。
是非鮨処くどうで旬の味を楽しんでください。
@
何時もご贔屓頂きありがとうございます。
今月も鮨処くどうをよろしくお願いします🙇
東京都港区
南青山2-11-15
セピア絵画館2階
📞03-3404-4771
鮨処くどう
#鮨処くどう
#南青山
#青山
#寿司
#銀杏並木
正岡子規
(台風の夜は、風が吹いて家が壊れたり
しないかと不安になり、本に集中ができない。)
秋を徐々に感じる9月になりました。
8月は沢山のご贔屓をありがとうございました。
9月の和風名月は長月(ながつき)です。
秋が深まると日が暮れるのが早くなるため
夜が長い月という「夜長月(よながづき)」が
略されて、「長月」となったといわれています。
新イカ新イクラ新サンマのシーズンが
来ました。
新イカはスミイカの赤ちゃんで寿司ネタでも
超高級なネタで私は寿司ネタで
一番美味しいと思っております。
新イクラは私が得意とする特殊な技法を用いて
作りました最高に美味しいイクラです。
サンマは言わずと知れた秋の味覚の代表的な
逸品ですね。
今年は去年よりも漁獲量が多いと聞きます。
今の時期は生が一番美味しいです。
他にもこの時期の旬の魚が入荷しております。
是非鮨処くどうで旬の味を楽しんでください。
@
何時もご贔屓頂きありがとうございます。
今月も鮨処くどうをよろしくお願いします🙇
東京都港区
南青山2-11-15
セピア絵画館2階
📞03-3404-4771
鮨処くどう
#鮨処くどう
#南青山
#青山
#寿司
#銀杏並木
----------------------------------------------------------------------
鮨処 くどう / Sushi Kudou
住所:東京都港区南青山2丁目11−15
セピア絵画館 2階
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.06.16『 紫陽花に 雫あつめ...『 紫陽花に 雫あつめて 朝日かな 』 ...
-
2025.06.01『 青梅に 手をかけて...『 青梅に 手をかけて寝る 蛙(かわず)哉 』 ...
-
2025.05.15『 目には青葉 山ほと...『 目には青葉 山ほととぎす 初鰹 』 ...
-
2025.05.01『 折りし皮 ひとりで...『 折りし皮 ひとりで開く 柏餅(かしわもち) ...
-
2025.04.15『 来しかたや 馬酔木(...『 来しかたや 馬酔木(あしび)咲く 野の日のひかり...
-
2025.04.01「菜の花や 月は東に...「菜の花や 月は東に 日は西に」 ...
-
2025.03.16『 初桜 折しもけふは...『 初桜 折しもけふは 能日(よきひ)なり 』 ...
VIEW MORE